都市の未来を展望する大型サミット NIKKEI Real Estate Summit 2023

不動産の力で、社会課題を超えていく

日本経済を再び上昇基調に乗せるために不動産が果たす役割とは。
生活者の価値観やライフスタイルがますます多様化し、
また様々な社会課題が顕在化する中で、
日本の不動産業界はどのように対応していくのか。

日程:2023年2月17日(金) 主催:日本経済新聞社

ご案内

本イベントは終了いたしました。

ご参加、ご視聴いただき、誠にありがとうございました。
当日の収録動画や採録記事は、後日公開いたします。

SPECIAL GUEST

スペシャルゲスト(50音順)

  • 猪子 寿之氏の写真

    都市×アート

    チームラボ代表

    猪子 寿之

    1977年生まれ。2001年東京大学工学部計数工学科卒業と同時にチームラボ創業。チームラボは、アートコレクティブ。集団的創造によって、アート、サイエンス、テクノロジー、そして自然界の交差点を模索している国際的な学際的集団。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されている。ニューヨーク、パリ、シンガポール、北京など世界各地でアート展を開催。ミュージアム・大型常設展を、東京「チームラボボーダレス」「チームラボプラネッツ」、大阪「チームラボ ボタニカルガーデン」などで開催。(写真=後藤 秀二)

  • さかなクンの写真

    都市×生物多様性

    国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授

    さかなクン

    東京都出身。国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授。2010年、絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、2012年「海洋立国推進功労者」 として内閣総理大臣賞を受賞した。また、2021年には外務省「海とさかなの親善大使」、環境省「サステナビリティ広報大使」を務めるなど、様々なお魚の情報や知識・美味しい食べ方や環境問題などを伝えるべく活動中。今年夏には自叙伝「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!」(講談社)を原作とした映画「さかなのこ」を公開。©︎2022ANAN ANd Tm.

  • 藤井 美穂氏の写真

    都市×ダイバーシティ

    俳優、コメディアン、プラスサイズモデル

    藤井 美穂

    1993年三重県生まれ。俳優、コメディアン、プラスサイズモデル。桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻卒業。2014年にアメリカ・ロサンゼルスに渡り、語学、演劇を学ぶ。その後、アメリカで俳優及びプラスサイズモデルとして活躍。また、海外通販サイト「SHEIN」のアンバサダーになるなど、多方面で活躍。Netflix『ユニークライフ』(日本語吹き替え)、『Crazy Woke Asians』(漫談)、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ)など出演多数。著書に『今のままでゆるぎない自信を手に入れる』(大和書房)がある。(Shot by Sean)

INFORMATION

プログラム

トラックⅠ

オープニングリマークス

※ビデオ出演

新しい資本主義担当、スタートアップ担当 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)後藤 茂之

基調講演

世界のマネーが日本の不動産市場に向かう構造的要因

一橋大学大学院経営管理研究科 客員教授藤田 勉

都市開発

都市開発シンポジウム
〜多様な価値観を満たす都市の磁力〜

企業講演
野村不動産グループ 
まだ見ぬ、Life&Time Developerへ
価値創造に向けた取り組み

野村不動産 取締役専務執行役員芳賀 真

企業講演
多様性を活かしてエリア全体の価値を高める
東急不動産の広域渋谷圏における取り組み

東急不動産 取締役 常務執行役員 都市事業ユニット長榎戸 明子

企業講演
サステナブルなまちづくり
〜脱炭素社会の推進と生物多様性の保全〜

東京建物 専務執行役員加藤 久喜

不動産投資

企業対談
社会に貢献する日本の大地主を目指して

地主 代表取締役社長西羅 曜旦

CBRE マネージングディレクター キャピタルマーケット部門長辻 貴史

スペシャルスピーチ

さかなクン特別授業!
東京湾の生き物からみる都市と生物多様性

※ビデオ出演

国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授さかなクン

不動産投資

社会課題の解決に挑む不動産投資

キーノートスピーチ

不動産市場の現状と展望

CBRE マネージングディレクター リサーチ部門長大久保 寛

リレートーク

時代を切り開くトッププレイヤーの取り組み
リレートーク①

KKRジャパン ディレクター工藤 健亮

×

KJRマネジメント 代表取締役社長鈴木 直樹

×

CBRE マネージングディレクター キャピタルマーケット部門長辻 貴史

リレートーク②

ヒューリック 執行役員西川 嘉人

×

CBRE マネージングディレクター キャピタルマーケット部門長辻 貴史

スペシャルスピーチ

都市とアート

チームラボ代表猪子 寿之

トラックⅡ

オープニングリマークス

※ビデオ出演

新しい資本主義担当、スタートアップ担当 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)後藤 茂之

木材利用

脱炭素時代における木材利用促進の重要性

基調講演

進めよう!ウッド・チェンジ
〜都市(まち)の⽊造化に向けて〜

林野庁 林政部 木材利用課 建築物木材利用促進官五味 亮

企業講演

木材利用促進と森林の循環利用に向けた取り組み

ナイス 上席執行役員 資材事業本部 副本部長髙木 靖

ナイス 執行役員 資材事業本部 木造建設事業部長遠藤 雅宏

企業講演

タカラレーベン不動産投資法人の取組みについて

タカラレーベン不動産投資法人 執行役員宰田 哲男

企業講演

インフレ環境下だからこそ、確信度の高い不動産投資を

ブラックストーン・グループ・ジャパン 代表取締役 不動産部門代表橘田 大輔

スペシャルスピーチ

「生きづらさ」について考えると「生きやすい」社会がつくれる

俳優、コメディアン、プラスサイズモデル藤井 美穂

企業不動産戦略

今後の経済動向と企業不動産戦略
~あしたにつながるCRE戦略~

講演①

グローバルの経済・金融動向

慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授岸 博幸

講演②

混迷と変化の時代のCRE戦略
~超少子高齢化時代の企業と学校法人の備え~

野村不動産ソリューションズ 常務執行役員原田 真治

NIKKEI PropTechConference

不動産イノベーションの最前線を探る

 基調講演

「不動産における『イノベーション』とは何か」から考える今後の不動産業
〜bridging actors & valuing innovation〜

東京大学 不動産イノベーション研究センター(CREI) 特任研究員長瀬 洋裕

 企業講演①

不動産市場向けSaaSの最新傾向と、不動産市場、フィンテック、そして地方創生に融合と革新をもたらす真の不動産テック

いい生活 代表取締役社長 CEO前野 善一

 企業講演②

全国500社導入 現役不動産営業が作成した地図型DXツール

ネットデータ 代表取締役 松岡 明

企業講演

これからのオフィス戦略
~多様な働き方とセンターオフィス~

三菱地所 フレキシブル・ワークスペース事業部 ユニットリーダー
日本リージャスホールディングス 代表取締役 副社長 CFO
テレキューブ・サービス 取締役
玉木 慶介

地域共生

世界がまだ見ぬボールパーク
~スポーツを核としたまちづくりへの挑戦~

ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 事業統轄本部 企画統括部 統括部長小林 兼

※講演時間・講演順・登壇者など、プログラムは変更になる可能性があります。

INFORMATION

開催概要

イベント名 都市の未来を展望する大型サミット 
NIKKEI Real Estate Summit
日程 2023年2月17日(金)
会場 東京国際フォーラム ホールB7
アクセス方法はこちら
主催 日本経済新聞社
後援 林野庁・不動産協会・全日本不動産協会・不動産証券化協会・日本取引所グループ・投資信託協会
お問合せ 日経リアルエステートサミット事務局