
不動産の力で、社会課題を超えていく
日本経済を再び上昇基調に乗せるために不動産が果たす役割とは。
生活者の価値観やライフスタイルがますます多様化し、
また様々な社会課題が顕在化する中で、
日本の不動産業界はどのように対応していくのか。
ご案内
本イベントは終了いたしました。
ご参加、ご視聴いただき、誠にありがとうございました。
当日の収録動画や採録記事は、後日公開いたします。
スペシャルゲスト(50音順)
-
チームラボ代表
猪子 寿之氏
1977年生まれ。2001年東京大学工学部計数工学科卒業と同時にチームラボ創業。チームラボは、アートコレクティブ。集団的創造によって、アート、サイエンス、テクノロジー、そして自然界の交差点を模索している国際的な学際的集団。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されている。ニューヨーク、パリ、シンガポール、北京など世界各地でアート展を開催。ミュージアム・大型常設展を、東京「チームラボボーダレス」「チームラボプラネッツ」、大阪「チームラボ ボタニカルガーデン」などで開催。(写真=後藤 秀二)
-
国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授
さかなクン
東京都出身。国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授。2010年、絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、2012年「海洋立国推進功労者」 として内閣総理大臣賞を受賞した。また、2021年には外務省「海とさかなの親善大使」、環境省「サステナビリティ広報大使」を務めるなど、様々なお魚の情報や知識・美味しい食べ方や環境問題などを伝えるべく活動中。今年夏には自叙伝「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!」(講談社)を原作とした映画「さかなのこ」を公開。
-
俳優、コメディアン、プラスサイズモデル
藤井 美穂氏
1993年三重県生まれ。俳優、コメディアン、プラスサイズモデル。桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻卒業。2014年にアメリカ・ロサンゼルスに渡り、語学、演劇を学ぶ。その後、アメリカで俳優及びプラスサイズモデルとして活躍。また、海外通販サイト「SHEIN」のアンバサダーになるなど、多方面で活躍。Netflix『ユニークライフ』(日本語吹き替え)、『Crazy Woke Asians』(漫談)、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ)など出演多数。著書に『今のままでゆるぎない自信を手に入れる』(大和書房)がある。(Shot by Sean)
開催概要
イベント名 | 都市の未来を展望する大型サミット NIKKEI Real Estate Summit |
---|---|
日程 | 2023年2月17日(金) |
会場 | 東京国際フォーラム ホールB7 アクセス方法はこちら |
主催 | 日本経済新聞社 |
後援 | 林野庁・不動産協会・全日本不動産協会・不動産証券化協会・日本取引所グループ・投資信託協会 |
お問合せ | 日経リアルエステートサミット事務局 |